購入者の方から、商品が届かないと連絡がある。
注文後、直ぐにゆうメール便で発送したことを伝えると共に、購入者の方の住所を確認すると、住所にも問題が無い。
当方にも宛先不明で商品は返送されてきていない。
ゆうメール便なので、問い合わせ番号もない。
購入者の方の話では、不在通知もポストに投函されていないとのこと。
こうなると、郵便事故としか思えない。
それで、購入者の方へは、Amazonの保証申請が行えることを説明。
Amazonの保証申請は、出品者から行えないので、購入者の方から行って欲しいとも説明した。
その後、ネットを見ていると、Amazonの保証申請を行って、保証申請が通っても、アカウントの健全性が悪くなるとの情報があり、少し心配になる。
その保証申請が昨日ありました。
Amazonからメールで、直ぐに状況を説明しろとの連絡が入ります。
7日以内に返答が無い場合は、保証申請を認めて強制的に出品者からその金額は徴収すると言うような感じの内容でした。
それで、直ぐに発送したこと、ゆうメール便で問い合わせ番号はないこと、購入者の方と連絡を取り、こちらから保証申請するように話をしたことを記載して返答したところ、下記のような連絡がありました。
「Amazon.co.jpは、購入者からのクレームを承認しました。担当部署での調査により、出品者には責任がないとの結論に達したため、Amazon.co.jpが返金を実施いたしました。クレーム処理は終了したものとお考えください。」
アカウントの健全性を急いで調べましたが、なんの原点もされてませんでした。
購入者の方ともめたわけではなく、郵便事故と認めて貰ったようです。
2000円程度の商品でしたが、購入者の方とちゃんと話をして、Amazonにもきちんと説明をすれば、普通に保証して貰えることが分かりました。
自分に、否が無い場合は、購入者の方へ保証申請をお願いすることも必要だと思いますよ

